ジャンパー膝(膝蓋腱炎)

こんなお悩みありませんか?

  • ジャンプ動作の運動をすると膝が痛い
  • 階段の上り下りが痛い
  • 屈伸すると膝が痛む
  • 踏みこむ動作時の痛みが強い
  • キック動作、ダッシュ時に痛む

ジャンパー膝の原因とは

膝蓋腱靭帯炎とはジャンパー膝とも呼ばれています。
名前の通り、ジャンプ動作の多いスポーツ競技に多くみられる症状で、バスケットボール、ハンドボールなどでジャンプや着地動作が頻繁に行ったり、サッカーや陸上などキック動作、ダッシュで走るのを繰り返すスポーツでオーバーユーズ(負担をかけすぎる)になると起きるスポーツ障害です。

ジャンパー膝の原因

大腿四頭筋の柔軟性低下

筋肉は輪ゴムのように、伸びたり縮んだりします。
ジャンプやダッシュ、方向転換、ストップ動作などで膝関節の屈伸運動が頻繁に起こると筋肉に疲労がたまることで緊張状態になり伸びにくくなり柔軟性が不足します。

その縮んだ大腿四頭筋に継続的に負担が加わっていくと過度な牽引が膝関節部の腱部分にかかり炎症や出血を伴う損傷、腫脹、微小な腱断裂を起こし悪化すると完全断裂に至ります。

・好発部位
膝蓋骨下部から膝蓋靭帯部と膝蓋骨上部から大腿四頭筋腱部

ジャンパー膝の症状の評価

軽度

スポーツ中に痛みを感じるが、運動後は痛みがなくなり運動に支障はない。

一般的な治療方法は、運動前後にストレッチの徹底と運動後の患部のアイシング(冷やす)がメインとなります。

中等度

スポーツ中、運動後に強い痛みがあるが、休むと痛みが減弱し運動はできる。

一般的な治療方法は、ストレッチやアイシングは勿論、サポーターやテーピングによる患部の保護、固定が必要になります。

重症

日常生活にも常に痛みがあり、運動中は痛みが悪化し運動できない。

一般的な治療方法は、サポーターとテーピング固定をしながら基本的にはスポーツを禁止。

最重症

膝蓋靭帯の部分的、完全断裂をおこし、日常生活に支障をきたす。

腱断裂があるため、手術適応になります。

  ジャンパー膝を改善していくことはスポーツ業界では難しい一面があります

院長の渡邉もスポーツ競技をしていた経験もあるため、競技者の気持ちはわかります。

部活は休めない、休みたくない、レギュラー争いから離脱してしまう、痛みはあるが我慢すればできる、定期的に通院して治療しているが何ヵ月もかかっているという長期化ケース。

スポーツを頑張る学生さんほど、休まず無理して運動し、今を頑張っています。
そのため、頑張る子ほど痛みが長引き、悪化していくケースが多いです。

わたなべ整骨院の治療方法

 

まず現在の状態を検査し評価していきます。
ご家族の方、本人と話し治療計画とゴール設定を決めていきます。
・いつまでに治したいのか
・スポーツは休めるのか
・できる範囲でスポーツをしながら治したいのか
・治すことに積極的になっていただけるのか
・ご自身でも、できることはしていただけるのか

スポーツ障害特殊施術

わたなべ整骨院が得意とする手技療法です。
痛みを早期的に減弱させ、即効性があります。

ハイボルト電気治療

スポーツ競技者も使用される特殊な電気機器です。痛みの減弱と、回復を効果的に早めます。

インナーマッスル低下による猫背などの姿勢不良

体幹のインナーマッスルが低下していると、無意識に猫背になって運動してしまします。
猫背になると大腿四頭筋に過度な収縮が加わってしまい、よりジャンパー膝部に負担がかかりすぎてしまします。
そのため、無意識的に怪我をしている患部に悪影響を及ぼしています。

患部の出血による腫脹の長期化

中等度、重症の方は患部で炎症をともなう微細な血管損傷、組織・腱の損傷を起こしています。出血による腫脹を早期に引かせること重要です。

骨盤の歪み

骨盤の歪みにより、骨盤・股関節・膝関節・足関節の動きに制限がかかってしまいます。
歪みのロッキングを開放して各関節の動きを良くすることが重要です。

カラダの動かし方、ケア不足

大腿四頭筋、殿筋(お尻の筋肉)、ハムストリングの筋肉が硬いと膝部に負担がかかりますので、こちらでお身体の状態をチェックして教えさせていただきます。

一生懸命にスポーツを頑張れるサポートをさせて頂きます。
お困りの方は、是非当院を頼ってください!