足底筋膜炎
- 動くと足の裏が痛い
- 朝の歩き出し時に痛みがでる
- ジャンプ、走る動作時に痛みが悪化する
- 痛みが強くて足をつきたくない
- 踵の裏まで痛みがある
足底筋膜炎ってなに?
足底筋膜炎とは足裏の踵から足裏全体に炎症を起こし痛みが生じる疾患です。
マラソンなど走るスポーツ、ジャンプ動作や踏ん張りの多いスポーツ、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、ダンス、サッカー、登山、ハイキングなどに多くみられます。
足底は土踏まずといってアーチを描いており、足へのクッションの役割を果たしているのですが、スポーツや仕事、趣味を通じて足底の筋肉(足底筋膜)が疲れ硬くなっている所に過剰な負荷が加わることで、足底筋膜に炎症を起こし痛みが出ます。
足底筋膜炎になる原因
繰り返し強い衝撃を足に負担をかけるスポーツ
アスファルトのように硬い地面で踵や足底に負担をかけることがある。
硬い靴、スパイク、新しい靴に変更してから痛くなった。
アキレス腱やふくらはぎが硬い
アキレス腱やふくらはぎが硬いと、足首の動きに制限がかかり足底に負担がかかる。
運動前後に準備運動やストレッチの時間がない。
長時間、立ち仕事
立ち仕事の方で安全靴のように硬い靴の方もなりやすいです。
長時間、立っていることで足底筋膜に疲労が加わり硬くなり痛みがでます。
足のアーチが少ない
足の裏には土踏まずというものがあり、土踏まずは足の裏で曲線を描いているので地面からのクッションとなっています。アーチが低いとクッションが少なく刺激がかかりやすいです。
偏平足(足の裏が平らな状態)の方も同じです。
猫背など姿勢不良
猫背の姿勢は身体の後方重心=踵重心となります。そのため踵~足底に負担がかかりやすく、猫背の姿勢でスポーツや立っている時間が長い人は症状がでやすいです。
治療方法
わたなべ整骨院では、患者さんの予防のために原因を見極め、対策を提案しますがメインとなるのは、わたなべ整骨院の足底筋膜炎用の特殊な手技療法です。
一般的な電気や超音波などの機器が主となる治療方法はしておりません。まずは痛みを軽減する事を重要として短期的に効果を実感していただけます!
お困りの方は、お気軽にお問合せ下さい!