肩こり・首の痛み

こんなお悩みありませんか?

  • 慢性的な肩こりで悩んでいる
  • 首肩こりのせいで頭痛がひどくて、つらい
  • 肩こりは仕方ないとあきらめている
  • 首から肩甲骨の内側にかけて痛みがある
  • 吐き気やめまいもする

慢性的な首・肩こりを放っておくとどうなる?

ひどい肩こりや首の痛みは、多くの方が悩まれていると思います。

慢性的な症状であきらめている、頭痛もする、何とかしたい・・

近年、パソコンやスマートフォンをのぞき込むような姿勢が長時間続くとことが増えてきた影響もあり、首・肩こりの方が増えてきています。
首や肩がつらくなって、ご自身で首を伸ばすストレッチをしてみたり、肩をマッサージしてみても、なかなかスッキリしませんよね。

・これから肩こりの症状に対して詳しく説明していきます。
緊張性の頭痛

首から肩にかけての筋肉が緊張しすぎてしまうと、筋肉の緊張による頭痛で悩まれる方がおります。これを緊張性頭痛と言います。
ズキンズキンといった拍動性の頭痛ではなく圧迫感・締め付け感のある頭痛が緊張性頭痛の特徴です。
悪化すると吐き気、めまいがでて重症化します。

首の神経を圧迫する神経根症状

肩こりや首の不調を放置していると、首の関節(頸椎)に反復的な負荷が加わり、頸椎椎間板ヘルニアや頸部脊柱管狭窄症など重症化する恐れがあります。

首から手指にかけての痛みや痺れ、重症化したヘルニアは首の激痛が特徴です。

多くの要因として挙げられるのが、前かがみ動作により肩が内巻きになっている、猫背に姿勢が多いなどです。

倦怠感、睡眠が浅い

筋肉の血行不良になると首~肩・肩甲骨にかけて怠くなってしまいます。背中が重怠い症状や、イライラしやすくなります。
呼吸の筋肉も疲れてしまいますので、肋骨につく呼吸筋の動きが悪くなり、その結果カラダに酸素を十分に取り込めなくなるため、睡眠の質が下がり浅い状態となります。

いかり肩

筋肉の緊張が強まると僧帽筋が盛り上がり、いかり肩になります。
いかり肩になると、なかなか筋肉の緊張が抜けずらくなるため重度の肩こりになりやすいです。

首・肩こりのホントの原因!

首から肩こりの筋肉で代表的なものは僧帽筋(左写真)です。

僧帽筋は他の筋肉と比べて厚みが薄く膜状になっています。
そのため筋肉自体の強さは弱く、疲れやすく懲りやすい部分です。

頭が下を向く姿勢でいたり、猫背でいたり、手作業が多い方は、肩が内巻き型となります。その姿勢が長時間になると僧帽筋は早々に疲労し、酸素不足・血行不良とが起き、揉んでも・ほぐしても改善しない状態となり、慢性的な肩こりへと悪化していってしまいます。

では、どうすればいいの?

マッサージやストレッチなどで凝っているところをほぐすと、一時的に気持ちがいいものですが、またしばらくすると痛くなって、元に戻ってしまう。そんな経験はありませんか?
それは、コリを感じる筋肉ばかりを触っているだけの可能性があります。

肩こりはの根本改善は、僧帽筋に過度な負担が加わらないような身体の環境を作ることです。

・猫背の改善

・骨盤の矯正による姿勢矯正

・肩こりの原因になる深層筋の施術

・肩甲骨はがし

・頚椎(首の骨)の矯正

・指~肩にかけての筋・関節の施術

・自律神経系を整える施術

・カッサによる血行改善

そもそもの痛み・不調の原因が違うところにある結果、痛みや不調が繰り返されるのです。

当整骨院の施術では、肩こりだからと言って、肩のみにアプローチする施術ではありません。姿勢と筋肉の緊張が原因で起こる肩こりは、まず姿勢を整える施術を行います。
このケースの場合は肩への直接的なアプローチは行わないですが、十分な効果が期待できます。

「カッサ」を使用した首・肩こりの施術

かっさによる施術慢性的な肩こり・首の不調の方は、肩の筋肉を滑らかにし、血流を良くするために「カッサ」によって施術をさせていただくことがあります。
肩こりには筋肉と骨格が原因のものと、血液循環不全が原因のものがあります。

整体施術では、筋肉+骨格を整えることで、首、肩こりの改善を図ります。

カッサ療法では、慢性的な症状のお時間が長い人ほど、首、肩の血行不良になってしまっているケースが多いため、血流を良くすることが必要となります。

カッサ療法とは

直接お肌に対してカッサ(特殊な形状をした金属)により刺激を入れま
す。擦る行為により肌はクリームを塗り保護致します。
一般的なカッサと違い、首・肩こりに対して作られた専用カッサを使用します。

カッサ療法が必要な理由

筋肉には浅層筋(浅い部分の筋肉)深層筋(深い部分の筋肉)があります。

浅層筋は動いて力を使う際に働き、疲労の筋肉でもありますこれは寝たら治ったや軽くなる、マッサージをすると良くなります。
※身体の構造的に浅層筋に対して強い刺激で押しても浅層筋を押しつぶす行為になり、深層筋には刺激は入りません。

 

深層筋は姿勢の筋肉です。猫背や前かがみ、同じ姿勢でいることが多いときに使われます。
慢性的な人ほど深層筋が凝っている方が非常に多いです。
そのため層筋をほぐすためにカッサによる施術が必要になります。

実際に臨床の現場においてもカッサ療法は即効性があり、効果もその場で実感していただく方が多いです。

※お肌は血流が悪く、コリがひどい人ほど赤くなります。
 治療中の刺激は痛くなく、気持ちいい刺激です。
 赤みが出ますが2~3日で消えます。
 お風呂等で濡れても染みることは一切ありません。

当整骨院でも人気の施術ですので安心してお任せください。
わたなべ整骨院ではきちんとした理論と経験に基づいた手技でストレスのない身体を作ります!
ご自身の身体の事、この機会に一緒に見つめ直しましょう!
※カッサ療法は自費診療の対象となります。

わたなべ整骨院の肩こり・首の痛みに対する施術法

動画で見る!カッサ療法のビフォーアフター

施術料金を確認する