2023年09月19日
2日目
山の夜は真っ暗なので、星やテントの灯りがとても綺麗にみえ、次の日の計画をたてる。 せっかく立山まで行ったなら日の出をみたい!
深夜1時に起きて準備を整え、5時半の日照時間に間に合うように歩き始める。
外は真っ暗。


地図を携帯で見るのですが、充電切れで残り50%😭 0%になったらMAPが見れない。
心もとない😥 道が分からなくならないよう、なるべく携帯を開かない。
途中で忘れ物をしてテントに戻ったりと、スタートは散々です😭
夜の山登りは初めてで
ざわ…ざわ…
と 風なのか 何かいるのか 空耳なのか 怖っ…

何とか暗闇の山を登っていき、プルプル震える脚を持ち上げながら立山(三つの山の総称)の雄山の山頂へ。 10分前に到着し、無事に間に合いました。
初めての山での日の出、思ってた以上に北アルプスの山は辛く、心が砕けそうでしたが、日の出を見れたら疲れも飛びました。



頑張って良かった

日の出をみてから、大汝山と富士ノ折立へ。
日の出を見た雄山から大汝山(富山県最高峰)へは歩いて30分。
そこにある大汝休憩所は松山ケンイチさん主演映画「春を背負って」でロケ地になった山小屋です。

雰囲気のある素敵な小屋でトイレ休憩。

そこからは3,000mの稜線歩き(山〜山へと続く道)は景色もよく、凄いところを歩いているなぁー北アルプスの魅力満点♩



富士ノ折立は岩を掴んで登る山のため、落ちそうで怖い😨

山頂も狭く、立てる場所に限りがあるほど。

景観は最高ですが下を見ると高所恐怖症の自分にはゾワ…ゾワ…ゾワっと。
下を見ないとように自分に言い聞かせ、岩をガッチリ掴んで無事下山。

ここで携帯の電池残り4%😱
立山連峰縦走完了から足を延ばして、違う山へと思いましたが電池がなくなれば地図が見れない。
地図なしの登山は無謀。
途中で転んでズルッと脚を擦り剥く😢
もう今日はやめよう。




キャンプ場は稜線から見えるので、登ってくる人にに向かって歩き出し、無事帰ってこれました.°(ಗдಗ。)°.

スマホに頼ってばかりは良くないことが勉強になった立山連峰縦走でした。
2023年09月19日
院長blog 〜立山連峰縦走編〜
1日目
18歳の時に、この医療業界に携わってから、今年で20年目になります。
節目に、何か挑戦しようと思い 今回、北アルプス(立山連峰)を歩いてみたいと思い富山県までやってきました。
初日は移動です。車で長野県扇沢駅の無料駐車場を目指して、休憩含め車で5時間。
ネットで調べると深夜12時には駐車場に車が埋まり始めるという記事を見たので、余裕をみて移動。
20時頃に到着したら、もう駐車場は車でビッシリΣ(゚Д゚)230台停められるのに💦
なんとか車を停められ車中泊しましたが、朝方まで車の出入りの音で眠れませんでした。
AM5時起床。
荷造りして今日は、立山の雷鳥沢キャンプ場まで移動。

扇沢駅から関電トンネル電気バス移動~黒部ケーブルカー~立山ロープウエイで室堂まで。



室堂~雷鳥沢キャンプ場までは歩いて1時間程。



見たこともない山の景色を楽しんでいるので、すぐにキャンプ場まで着きました(^^)/



テント泊。 (着いて間もなく、雨が降りずっとテントでお籠り状態😂)
明日の朝方に立山に行ってきます! 晴れるといいのですが。

続く
2023年09月8日
本格的ダイエット
期間3ヵ月 通院 週1~2回
・当院を選んだ理由
「ダイエットして着たい服をサイズではなくデザインで選びたい!
食事後、すごく眠くなってしまい中々動けない。
これからのためにもダイエットしようと思いました!」


・院長からのコメント
「今回、しっかりダイエットを通じてご自身のお身体に向き合ってくれました!
LINEによる連絡もご本人の頑張りが伝わってきました!(#^^#)
結果、すっかり見た目も変わり、すごい綺麗です!」
本人からのコメント
「3ヶ月で-13㎏
食生活を見直すことが出来ました!
出産前のデニムが履けました(^-^)
ありがとうございました」
2023年09月8日
本格的ダイエット
・20代
・164㎝ 60.3㎏
期間4ヵ月 通院 週1回

体重60.3㎏→52.9㎏ -7.4キロ!
ウエスト82㎝→76㎝ -6㎝!


当院を選んだ理由
「お姉さんが以前、当院の産後ダイエットで痩せたことが、きっかけで妹さんもダイエットをしに来院してくれました!」
院長からのコメント
「もともとBMI22台の痩せ型でしたが帰りの遅いお仕事の影響もあって食生活が乱れておりました。
きちんと継続してくれたお陰で、キレイに痩せることができ、見た目もすごい綺麗になられました(^-^)」
本人からのコメント
「痩せて自己肯定感が上がり、前よりもっと自分んことが好きになりました!先生のお陰です!
ありがとうございました(#^^#)」
2023年09月8日

先日、バスケットポール日本代表がパリ五輪出場が決定しました👏
🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀🇯🇵🏀
自分がバスケットをしている頃は、日本が国際試合で勝つことを観ることはなく、負けてばかりの印象でした。
そのため、世界との差を感じることが嫌で日本のバスケットが否定されるような気持ちになるため、観ないようにしていることもありました。
今回、ホーバスHCが率いること、NBA選手渡邊選手もメンバーにいることで、また希望を持って応援しました!
そのなかで、吉井裕鷹(91番)選手が特に目につきました!
速い選手は、海外にも通用します。しかしゴール下でのプレーで得点をとられるのが日本には苦しい通例でした。
吉井選手は小さい選手との守備の連携、フィジカルコンタクト(相手との体の当たりでポジションをとる)、攻撃時のパスなど、他選手との繋ぎ役として縁の下の力になっており、あまり目立たない仕事ですが、そういったプレーがコツコツ点差として表れて、辛い時間帯もありましたが、見事昨日の勝利に繋がったと思います👏
来年のオリンピックはユニホームを買って応援しよう!
ありがとう日本代表😭
2023年08月28日
アウトドア院長blog
~尾瀬ヶ原ハイキング編~
今回はハイキングの憧れの地・尾瀬ヶ原(群馬県)へ。
尾瀬ヶ原は日本有数の高層湿原で国の特別天然記念物に指定されています。
朝、8時に尾瀬近郊の駐車場に到着し(自車ではここまでしかいけないため)、そこから巡回するシャトルバスで鳩町峠(スタート地点)に向かい、そこから始まります!

始めは木・石の階段を下っていき、森の中を木道に沿って歩く感じです。
日差しを木が遮ってくれるので、横を流れている川もあり、涼しく歩くことができました。

道沿いにある熊の鐘を鳴らしながらドンドン進んでいきます!


途中、歩荷(ぼっか)と遭遇し、話しかけてみると担いでいる重さは、なんと30㎏!!
※歩荷は人が背中に荷物を背負って歩きで山などの自然の中を運ぶことである。尾瀬の湿原に渡された木道のように、平坦ではあっても自動車などが入れない場所での荷物運送も請け負う仕事の方。

1時間歩くと一つ目の休憩地点になる「山の鼻小屋」に到着。ここでトイレ休憩。
ここにはジュース・軽食など販売しており、ご飯を食べる方が沢山いました。娘たちはソフトクリームを美味しそうに食べて疲れを回復!



ここから尾瀬の雰囲気を感じる湿原地帯へ!広大に広がる湿原を見るのは初めてでしたので感動しました!
娘たちも、頑張って歩き「ヤッホー」と山びこを楽しんだり、歌を歌いながら楽しそうでした(#^^#)



そこから牛首分岐でお昼ご飯。
その先も道は続きますが、娘たちの体力とシャトルバスの時間を考えて、ここでUターン。
子ども連れで楽しいハイキングにしたい方はおススメです(^-^)
尾瀬ヶ原の景色は、想像を超える絶景でした。
来て良かった。
それだけの感動が私はありました!
娘たちは昼食時
「オニギリが普段より美味しい!」
こういう新しい体験時にでる、
娘たちの「驚き」や「感動」の表情を見せてもらえるのは親としては嬉しいもんですよね。
帰りは大雨に少し振られ雨具を着てバスに乗り、無事に駐車場へ。
朝8時~14時後半のハイキングとなりました。
夕飯は小山市のラーメン屋へ(笑)
これも美味しかった!
さぁー次はどこへ行こう
2023年08月23日
本格的ダイエット
・50代
・166㎝ 70.5㎏
期間3ヶ月 通院 週1回
年齢が50歳をすぎて体重が落ちずに悩んでおり、更年期もあるので健康面に不安があり、これからのためにもダイエットしようと思いました!
体重70.5㎏→62.5㎏ -8キロ!
ウエスト95.5㎝→82.5㎝ -13㎝!



お洋服がスルッと着れるようになり今後も自宅60㎏まで落としていこうと思います(#^^#)
2023年08月23日
院長blog ~猪苗代湖編~
日曜日は福島県の猪苗代湖へ
素敵な大人の皆様にご一緒させてもらい、家族共々遊んで頂きました!

当初曇り予定でしたが天気に恵めて快晴!


娘たちにとって忘れられない夏休みになったかと思います(#^^#)
2人で何を話しているんだろう―

長いこと座って楽しそうにしてました╰(*´︶`*)╯♡
また、ご一緒させて頂いた方々の安全面への意識が高く、
「水分補給しにおいでー」
「遊んだから少し食べてから、また遊びなー」
「これ食べれる、あれ食べれる」
「一回沖に上がって休憩しなー」
「●●ちゃん、歩いていったから▲▲君、気にかけて付いていきな」
誰の子供でも、皆で気にかけて見守っている。
そういった配慮のおかげで子ども達も楽しく遊べるんだと改めて感じました。
2023年08月21日
院長blog
~金曜ロードショーとジブリ展~
金曜日21時といったらの金曜ロードショーとフライデーおじさん。

ジブリ映画はもちろん、毎週金曜日の映画を家族でみるのが楽しみでした。
今回、期間限定のジブリ展が寺田倉庫にやっており、
「三鷹の森ジブリ美術館」
「ジブリパーク」にない展示物と世界観ということで行ってきました。
:ジブリ作品の年表
・制作の裏側話
・作画原稿
・魔女の宅急便のパン屋のカウンター
・写真スポット
・風の谷のナウシカの空間。
特にナウシカの蟲(むし)たちの大きさは圧巻でした!





フライデーおじさんのフィギア整骨院のジブリゾーンに飾っておきます(#^^#)
2023年08月11日
こどもの身長が伸びる可能性を最大限に高めよう!
今日は子ども整体について(^^)/
・当日どんなことするの?
①⏰初回カウンセリング60分⏱
親御様を含め、お話をお子様とお話聞かせて頂きます!

➁👦身長計測+骨端線エコー検査👧(2枚目の写真)
エコー検査にて現在の成長段階を診させて頂きます!



➂🦴整体にてカラダの歪みチェック🦴
歪みを整えて成長しやすい環境を作ります(#^^#)

④🥬アドバイス🥕
こども成長サプリ「のびサポ」の摂り方説明(試食できます)!
生活へのアドバイスをさせて頂きます!

🥚のびサポ🐟は美味しくて、おやつ感覚で食べやすいので継続しやすいですよ✨
夏休みに入ってから相談しにきてくださる親御様が増え、どんどん取り組み始めています!
お気軽にお問合せ下さい!
「のびサポ」
ボーンペップ
L型発酵乳酸菌カルシウム
KT-11クリスパタス乳酸菌
ビタミンD、B6
90粒入り 1日3~6粒
¥3,020(税込み)