マタニティ整体 妊娠後期|小山市 わたなべ整骨院

妊娠後期は、出産に向けてお腹がさらに大きくなり、身体への負担がピークを迎える時期です。マタニティ整体は、この時期特有の不調の緩和や、出産に向けた身体の準備をサポートする上で非常に重要な時期となります。

妊娠後期の体の変化と不調|小山市 わたなべ整骨院

妊娠後期(妊娠28週〜出産まで)には、以下のような体の変化と不調が多く見られます。

お腹の増大と重心の変化

妊娠後期になると、これまでと比べてお腹がさらに大きくなり、重心が前に移動するため、反り腰になることが増えます。そのため腰の痛みが強くなやすく、腰や背中への負担が増大します。

腰痛・恥骨痛・股関節痛

 ホルモンの影響もうけ骨盤の靭帯が緩み始め、さらに子宮や赤ちゃんの重みが増すことで、腰痛、恥骨痛、股関節痛が非常に多くなります。特に恥骨痛は、歩行困難になるほどの痛みを感じる方もおります。

むくみ

血流の滞りやホルモンの影響で、足や顔、手がむくみやすくなります。

肩こり・首こり

 大きくなったお腹を支えるために、姿勢が前かがみになりがちで、肩や首への負担が増します。

便秘・頻尿

子宮が大きくなることでお腹の重さで腸や膀胱が圧迫され、便秘や頻尿の症状が悪化することがあります。

息切れ・動悸

 お腹が大きくなることで子宮が横隔膜を押し上げてしまい、肺が圧迫されることで、息苦しさを感じやすくなります。

体の重だるさ・疲労感

全身への負担が増し、睡眠もとりにくくなるため、常に体が重く、疲れを感じやすくなります。

精神的な不安定さ

 出産への不安や、体の不調から、精神的に不安定になりやすい時期でもあります。

妊娠後期にマタニティ整体を受けることのメリット|小山市 わたなべ整骨院

妊娠後期にマタニティ整体を受けることで、以下のようなメリットが期待できます。

つらい体の不調の緩和

腰痛・恥骨痛・股関節痛の軽減: 骨盤や背中の歪みを整え、周囲の筋肉の緊張を緩めることで、これらの痛みを和らげます。特に恥骨痛に対しては、骨盤の安定性を高めるアプローチが重要です。

肩こり・首こりの緩和: 姿勢の改善と筋肉の緊張緩和により、上半身の不調を和らげます。

むくみの改善: 滞った血流やリンパの流れを促進することで、むくみの軽減に繋がります。

全身の重だるさ・疲労感の軽減: 身体のバランスを整え、筋肉の緊張を解放することで、全身が楽になり、疲労回復を促します。

出産に向けた身体の準備

骨盤の調整: 出産に向けて骨盤の開きをスムーズにするため、骨盤や股関節周りの可動域を確保し、筋肉の柔軟性を高めます。

安産につながる姿勢の調整: 赤ちゃんがスムーズに産道を通れるように、骨盤の傾きや全身のバランスを整えます。

精神的なリラックス効果:

体の不調が和らぐことで、精神的なストレスも軽減されます。また、施術自体がリラックス効果をもたらし、出産前の不安を和らげることにも繋がります。

妊娠後期にマタニティ整体を受ける際の注意点|小山市 わたなべ整骨院

妊娠後期は出産が近い時期であり、母体と胎児の安全を最優先に考える必要があります。

かかりつけ医への相談は必須

小山市・わたなべ整骨院のマタニティ整体を受ける前に、かかりつけの産婦人科医に相談するようにしてください。特に、切迫早産、妊娠高血圧症候群、前置胎盤などの既往や症状がある場合は、施術を受けられないこともあります。

臨月に入ってからの頻度

臨月に入ると、体の状態が日々変化します。施術の頻度やタイミングについても、施術者とよく相談し、体調に合わせて無理のない計画を立てましょう。

妊娠後期は、出産への期待と不安が入り混じる時期ですが、小山市・わたなべ整骨院のマタニティ整体は、その不安を和らげ、心身ともに楽な状態で出産に臨むための大きな助けとなります。ご自身の体調を最優先に考え、信頼できる整体院を選んで、安全に利用してください。